肩こり、腰痛、ヘルニア、スポーツ障害の事なら京都市伏見区の久我の杜平川接骨院にお任せください!!
平川接骨院グループのべ100万人の治療実績
久我の杜 平川接骨院/針灸治療院
〒612-8495 京都市伏見区久我森ノ宮町14-12 プレジオ伏見久我1F
スーパー新鮮館コスモ隣り
休業日:第一水曜日、第三水曜日午前・日曜
アクセス:駐車場3台分完備
京都市バス 久我の杜 徒歩1分
お気軽にお問合せください
075-925-8642
営業時間:9:30~12:00 15:30~20:00
ギックリ腰とは「急性腰痛症」とも言われ、急に腰に痛みが走ることです。患者様の中には「電気が走るような痛み」と言われる方もおれます。
発生の原因はいろいろありますが、立ち上がろうとした瞬間やくしゃみをした時、急な動作や重たいものを持った時などに発生します。発生時はその場から動けなくなったり、うずくまるぐらいの激痛が走ると言われています。
普段座り仕事や、立ち仕事などの同じ姿勢でいる時間が長い場合、体勢を維持する為、腰やお腹の、姿勢を支える筋肉・筋膜に負担がかかります。
適度に運動やストレッチをしないと、筋肉・筋膜自体の血流が悪くなり疲労物質の蓄積によりにより筋肉・筋膜が硬くなり痛みが出てきます。その時、原因の動作をした際に腰を支える筋肉・筋膜の機能が低下してしまい、腰に力が入らなくなり、または腰に激痛が出ます。
ギックリ腰の方は、日にち薬だと寝たきりやコルセットだけに頼り治療をしない方もおられます。
ギックリ腰の原因は筋肉・筋膜ですが、ひとりひとり原因となる筋肉・筋膜は違います。その痛みの原因の筋肉・筋膜を判断し治療をしないといけません。そして、痛みが取れたとしても、原因の筋肉・筋膜の硬さが残っている場合が多く、普段の仕事の姿勢、日常生活の負担が蓄積された結果ギックリ腰を繰り返してしまいます。
また筋肉をつけないといけないと思ってトレーニングをする方が多いようですが、筋肉が多い人でもギックリ腰にはなります。
トレーニングや運動前後には必ずストレッチや十分なケアが大切です。
ギックリ腰の痛みの発生は筋肉・筋膜です。筋肉・筋膜を直接治療していくことが最も早く治す方法です。もちろんぎっくり腰を改善するにはその痛みを出している筋肉・筋膜をしっかりと判断して治療する必要があります。特に腰の筋肉・筋膜やお腹の筋肉・筋膜がギックリ腰の原因になりやすいのです。
特に姿勢を維持している脊柱起立筋(せきちゅうきりつきん)、腸腰筋(ちょうようきん)や腹直筋(ふくちょくきん)などが代表的な筋肉です。
これらの筋肉・筋膜の血流が悪くなって硬い部分(トリガーポイント)を効果的に取り除いていく治療が必要です。
ぎっくり腰も良くなって、毎日仕事がんばってます(^_^)V
「免責事項」お客様個人の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
重い物を持ってぎっくり腰になりたいへん困っていましたが、先生方の”根気よく治療していきましょう!”おかげさまで、とても良くなりました。
ありがとうございます♡
「免責事項」お客様個人の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
ギックリ腰で困っている時に、ネットで人気やった平川接骨院に来ました。治療は、電気とマッサージでした。
先生の人数も多く待ち時間も短くて良かった。
長い間お世話になりました。ありがとうございました。
「免責事項」お客様個人の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
トリガーポイントに直接針を刺し、血流を一気に集め、トリガーポイントの解消を早めます。
ビリビリしない電気施術で、痛みの根本となるトリガーポイントを集中的にほぐします。プロアスリートもケアで使用し効果の高い施術です。
頭痛に特化した治療です。首から頭部にかけての筋肉・筋膜を治療し、頭痛の早期改善が出来ます。
京都ハンナリーズの公式サポーターです