肩こり、腰痛、ヘルニア、スポーツ障害の事なら京都市伏見区の久我の杜平川接骨院にお任せください!!
平川接骨院グループのべ100万人の治療実績
久我の杜 平川接骨院/針灸治療院
〒612-8495 京都市伏見区久我森ノ宮町14-12 プレジオ伏見久我1F
スーパー新鮮館コスモ隣り
休業日:第一水曜日、第三水曜日午前・日曜
アクセス:駐車場3台分完備
京都市バス 久我の杜 徒歩1分
お気軽にお問合せください
075-925-8642
営業時間:9:30~12:00 15:30~20:00
病院で湿布と痛み止めの薬をもらったが痛みがなかなか引かない
指が腫れて少しでも動かすと痛い
リハビリの仕方が分からず変形しないかと心配だ
突き指はいわゆる指の捻挫のことです。捻挫とは強い衝撃が加わる事で関節の可動域の限界を超えてしまい、動きを制限している靭帯や腱が引き伸ばされ、それらが傷んでしまうことです。指の関節は指先に近い方からDIP関節、PIP関節、MP関節と言い指先から強い衝撃が加わることでこれらの関節のいずれかを支える靭帯や腱が無理やり引っ張られて傷んでしまうのです。
突き指はまず安静にしなくてはなりません。しかし、指先は身体の中でも良く動かす場所で家事や仕事、何気ない日常生活で無意識に動かすことが多く、ふいに衝撃が加わり痛みを繰り返すことで治りが遅くなってしまいます。また靭帯や腱は回復するための栄養を運ぶ血液の量が少なく完治するまでに時間がかかるのです。
当院ではまず突き指によって緊張した周りの筋肉・筋膜をほぐし、患部にアイシングや特殊な電気治療、さらにプロのスポーツ選手やペインクリニックで実際に使われている除痛専門の半導体レーザー治療を行なうことで早期に血行を促進し痛みを取り除きます。そして、固定治療を行った後に関節が固まってしまい後遺症が残らないよう元の状態に戻すための運動を兼ねたリハビリを行います。多くの方は痛みが和らいだ時点で放置され、拘縮といった元に戻りにくい状態になってしまいますので、しっかりとリハビリを行い元の状態に戻しましょう。
半導体レーザー治療について詳しくはこちらをクリック
トリガーポイントに直接針を刺し、血流を一気に集め、トリガーポイントの解消を早めます。
ビリビリしない電気施術で、痛みの根本となるトリガーポイントを集中的にほぐします。プロアスリートもケアで使用し効果の高い施術です。
頭痛に特化した治療です。首から頭部にかけての筋肉・筋膜を治療し、頭痛の早期改善が出来ます。
京都ハンナリーズの公式サポーターです