肩こり、腰痛、ヘルニア、スポーツ障害の事なら京都市伏見区の久我の杜平川接骨院にお任せください!!
平川接骨院グループのべ100万人の治療実績
久我の杜 平川接骨院/針灸治療院
〒612-8495 京都市伏見区久我森ノ宮町14-12 プレジオ伏見久我1F
スーパー新鮮館コスモ隣り
休業日:第一水曜日、第三水曜日午前・日曜
アクセス:駐車場3台分完備
京都市バス 久我の杜 徒歩1分
お気軽にお問合せください
075-925-8642
営業時間:9:30~12:00 15:30~20:00
スポーツによるひざの痛みとして一番多いのは靭帯のケガです。
特にひざの内側の靭帯、そしてひざの関節の中にある十字靭帯の損傷です。
靭帯のけがは大きくⅠ度からⅢ度にまで分けられ、徐々に断裂が大きくなりⅢ度になると完全に切れた状態となります。
この靭帯損傷は固定や手術が必要になります。
では膝を怪我した場合、ただ安静にしておけばよくなるわけでもありません。
損傷したのは靭帯であっても「痛み」の原因がすべて靭帯の損傷から来ているわけではないからです。
他の部位の怪我と同じく膝でも『筋肉・筋膜』は痛みの大きな割合を占めています。
捻挫やけがをした際にひざの周りの筋肉・筋膜も同時に痛めてしまいます。その筋肉・筋膜が痛みを出す場合も考えられます。
また固定や手術をした場合でも、その影響による筋肉・筋膜の硬さや、筋力低下も起こります。必ず周囲の筋肉・筋膜への治療を忘れないようにしてください。
それも、怪我をした当初からできるだけ早い段階で始めるのが早く復帰するポイントだと思います。
上にも書いたように膝の怪我自体は、固定や手術によって直す必要がありますが、膝の痛みに関しては筋肉・筋膜が原因を大きく締めます。
久我の杜 平川接骨院ではその筋肉・筋膜由来の痛みの原因を詳しく判断し、適切な治療を行っていきます。
膝の怪我による痛みがなかなか取れない方は一度ご相談ください。
トリガーポイントに直接針を刺し、血流を一気に集め、トリガーポイントの解消を早めます。
ビリビリしない電気施術で、痛みの根本となるトリガーポイントを集中的にほぐします。プロアスリートもケアで使用し効果の高い施術です。
頭痛に特化した治療です。首から頭部にかけての筋肉・筋膜を治療し、頭痛の早期改善が出来ます。
京都ハンナリーズの公式サポーターです