肩こり、腰痛、ヘルニア、スポーツ障害の事なら京都市伏見区の久我の杜平川接骨院にお任せください!!
平川接骨院グループのべ100万人の治療実績
久我の杜 平川接骨院/針灸治療院
〒612-8495 京都市伏見区久我森ノ宮町14-12 プレジオ伏見久我1F
スーパー新鮮館コスモ隣り
休業日:第一水曜日、第三水曜日午前・日曜
アクセス:駐車場3台分完備
京都市バス 久我の杜 徒歩1分
お気軽にお問合せください
075-925-8642
営業時間:9:30~12:00 15:30~20:00
交通事故で一番多い症状が首コリ感や肩コリ感、背中痛みやだるさの症状です。
強く当たられたわけではないのに、首が痛くなったり、背中の方が張ってきた、凝ってきたいう方がとても多いのです。
むち打ちってこんなにつらいものなのと悩んでしまうほどです。
頭の重さは体重の約6~7Kgもあり、その重さを支えて得いるのが首から肩にかけての筋肉たちです。
事故に遭うとその衝撃で、重たい頭が振られて首、肩、背中の筋肉が引っ張られて切れそうになります。
この時『伸張反射』という体の防御反応が働き、ぐっと首の筋肉に力を入れて切れるのを防ごうとします。
この体の反応によって、首の筋肉が急激に硬くなり緊張状態になります。硬くなった筋肉は動かすと痛いので首、肩、背中へと筋肉の張りが強くなり、筋肉の血流が悪くなっていきます。
すると徐々に筋肉の中に硬いしこり(トリガーポイント)が発生し、痛みが増悪するという悪循環が生まれてしまうのです。
交通事故の治療でポイントとなるのはこのトリガーポイントがどこに発生しているのかを正確に見極めることです。
首肩背中にはたくさんの筋肉がありますが、マッサージを受けても治らない、リハビリをしても治らないという場合はこの原因であるトリガーポイントが外れている場合があります。
平川接骨院/針灸治療院では硬くなった筋肉(トリガーポイント)がどこなのかを見極めて、患者さんの一番の辛さを出している筋肉の血流を改善するような治療を行うのは勿論、こうした体の仕組みに基づいた治療を行っております。
交通事故後から首の痛み、肩こり、背中の辛さが出てきたという方は放っておかずに、少しでも早く治療を行うことが大切ですのでぜひ一度ご相談下さい。
京都市伏見区
平森敦さん 32歳 男性
車同士の衝突事故が原因で首周り、肩、腰、足がむち打ちになり日常生活がままならない状況に。病院へ行きましたが、痛み止め、湿布、日にち薬の定番三種。どうにかできないかと調べていたら、近所でこの平川接骨院さんが見つかり受診することにしました。初診で「今何故ここが痛いのか、どうしていけばいいのか」今後の目標や日常生活でのアドバイス」とう、とても親身になって対応して頂けました。治療を始めてその効果はすぐに現れ痛みがみるみる取れていくのが実感できます。女性の先生方も常駐されていますし、女性専用の半個室治療室もあります。妻も事故の時同情していて同じようにムチ打ちとなりましたが、安心してこちらにお世話になっています。事故に遭って病院で薬と湿布だけもらってそのあとは…?ってなってる貴方!平川接骨院はここですよ!!
「免責事項」お客様個人の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
京都市伏見区
10代 男性
事故をして平川接骨院で治療してもらい大分良くなりました。
良い状態になりとても楽になりました。
「免責事項」お客様個人の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
トリガーポイントに直接針を刺し、血流を一気に集め、トリガーポイントの解消を早めます。
ビリビリしない電気施術で、痛みの根本となるトリガーポイントを集中的にほぐします。プロアスリートもケアで使用し効果の高い施術です。
頭痛に特化した治療です。首から頭部にかけての筋肉・筋膜を治療し、頭痛の早期改善が出来ます。
京都ハンナリーズの公式サポーターです